電話でのご予約・お問い合わせはTEL.045-777-9644
表示変更→ 〒226-0019 横浜市緑区中山1丁目6番17-304
AEAJ資格対応コース | 日 程 | 講 座 料 |
---|---|---|
AEAJ資格対応検定1級取得クラス neal’s yard remediesパートナーシップ基礎クラス ニールズヤードのオイルを使いアロマテラピーの楽しさを実感して頂きます。各回に実習がありアロマのお土産付きです。 |
全9時間 3Hx3日 ♪リモート授業も開催できます。 ご希望がありましたら、企画いたします。 |
25,920円教材費込み |
![]() AEAJ資格対応ハンドセラピスト取得クラス 一日で、ハンドセラピストの資格が取得できます。試験のないクラスです。 |
1DAY 5時間 ![]() 新日程:2021年1月20日水曜日⇒コロナ感染対策のため2021年2月12日に変更します。 途中1時間ランチ休憩 リモート授業もご希望あれば企画します。 ご希望があれば企画いたします!! |
16、500円 協会認定のテキスト代込み |
AEAJ資格対応ブレンドデザイナー取得クラス 楽しみながら香りを紐解いていきます。試験のないクラスです。 空間デザイナーとか、香水作りとか、お仕事に役立つ資格です。 1.ブレンド技術を学ぶための基礎知識(歴史、香りの分類など。) 2.香りのパレットを作る 3.ブレンドの実習(実習品は持ち帰ります。) 4.自由課題 毎回お土産が付きます。@キフィ、A香りのクラフト、Bブレンドオイル、Cペンダントヘッドに入れたオリジナル香水。 |
全20時間 5Hx4日 4回集中クラス: 10:30〜16:30(ランチタイムは1時間) ご希望があれば企画いたします!! |
毎回お土産がついてどこよりもお安い。 4回OR10回コース 66,000円 クラルでのオリジナルテキスト、お土産材料代、ハーブティー、込み 協会のテキストを、お持ちの方はご持参くださいお持ちでない方は、クラスお申込み時に申し出てください。。 |
![]() AEAJ資格対応インストラクター取得コース アロマの基本から解剖生理などインストラクターに必要な項目を全て丁寧にご伝授いたします。 |
↓1日4時間クラスです 基本リモート授業です。最終日は、コロナの状況にもよりますが、登校していただき実習をします。 ![]() 3月の試験に間に合うように、更に基本休日にて設定しました。 新日程:1月23日、30日、2月3日、6日、7日、10日、13日、20日、23日、27日、3月6日、13日。 10:00〜14:10(休憩10分) 土曜日、水曜日、祝日。 **セラピスト取得されている方は、省略できる項目があり、40時間受講して頂ければ大丈夫です。 コロナ自粛のため下記日程は、中止しました。 全50時間 6Hx9日 月曜日 日程:2020年 5月11日、25日、6月8日、22日、7月6日、7月20日、8月3日、17日、31日10:30〜17:30⇒中止 |
173、800円 。セラピストをお持ちの方は、お申し出ください。金額、日数違います。 |
AEAJ資格対応アロマセラピスト学科 インストラクターを取得された方対象クラスです。 |
全48時間 6Hx8日 10:30〜17:30 担当:山根和乃先生 次回以降のご希望があれば企画いたします。お問合せください。 |
173,800円 協会認定のテキスト代込み |
AEAJ資格対応アロマセラピスト実技クラス ボディとフェイシャルの実技クラス。資格が取れるまで、少人数制で確実にご指導いたします。また、卒業後もすぐにお仕事ができるように導きます。 |
全65時間5Hx13日 10:30〜16:30 次回ご希望があれば企画いたします。お問い合わせください。 |
231,000円 クラルのセラピスト実技クラスは、お得です! AEAJ認定アロマセラピストテキスト フェイシャル用のタオル4枚 エステ用のふき取りスポンジ1枚 練習用の大判エステベット用タオルタオル1枚 その他材料費全て込み |
![]() AEAJ資格対応 アロマテラピーアドバイザー認定講習会 検定一級合格おめでとうございます!! これからアロマテラピーの幅を広げて頂くためにアドバイザーの資格を取りませんか?全国どこの認定校で受けても同じですが、クラスは美味しい楽しいがモットーなので、美味しいスィーツトハーブティがつきます。更にこれから生徒さんに教えるときにお役に立てるクラフト作りもいたします。人気のバスボムの材料をそろえてお待ちしています。 |
1DAY 3時間![]() 新日程:2021年1月23日土曜 14:00〜17:00 お日にちご希望があれば企画いたします。 |
5,236円 (全国一律テキスト代込み)(クラフト材料費込み |
neal's yard remediesの基礎U 基礎クラスで学習しなかったオイルの説明など、より深く学習したい方に。 1.エッセンシャルオイルの知識を深める 2.ブレンドについて 3.アロマセラピーコスメティックス 4.アロマセラピーの実践とホリスティック健康法 |
全8時間 2Hx4日 ご希望の方は、お問い合わせください。 |
20、000円 教材費込み (1日5000円x4日) |
JAMHA認定クラス | 日 程 | 講 座 料 |
メディカルハーブ検定対策ハーブセミナー 試験は受けなくハーブを学んで、生活に取り入れたい方も楽しく学べるクラスです。15種類のハーブを試飲しながら、スィーツをつまみながら、ゆっくり学んで頂けます。 15種類のケース入りハーブをお持ち帰りいただくお得なコースです。 ![]() |
オンライン講座できます!!! 全6時間 2Hx3日 ご希望があれば企画いたします。 |
25,000円テキスト、ハーブティ持ち帰りようと試飲用、スィーツ代込み) |
JAMHA認定ハーバルセラピストクラス セラピスト取得クラスです。30種類のハーブと12種類のエッセンシャルオイルについて学び、JAMHA主宰のハーバルセラピスト認定試験の受験資格が得られます。 |
全36時間 4Hx9日 |
90,000円+税 +テキスト代(3088円) ハーブ試飲&スィーツ&実習お土産付き |
ベビーマッサージクラス | ||
ベビーマッサージクラス クラルのベビーマッサージクラスは、お友達と一緒に楽しみながら学べます。終わった後は、ママカフェ。ケーキとハーブティで、ママも癒されますよ。 |
全3回 2Hx3日 ご希望により開催いたします。 |
9,000円毎回30mlのホホバオイルをお持ち帰りいただけます。 持ち物:カラフルなハンカチ、新しいオムツ、母乳でない方は、赤ちゃんにあげる水分。 |
ベビーマッサージアドバイザー養成講座 ご要望の多いベビーマッサージアドバイザークラスです。 ベビーマッサージのご要望はとても多く、地区センターなどで、セミナーは、受講が抽選になるほどです。 |
全2回 3Hx2日 持ち物:バスタオル、カラフルな小さなハンカチ、ぬいぐるみもしくは人形、筆記用具 CURAR認定修了証(ディプロマ)を発行します。 新日程:2020年4月2日、16日木曜日 10:30〜13:30 このクラスは、コロナ自粛規制により中止とさせていただきます。 *次回ご希望があれば企画させていただきます。 |
¥21,000 テキスト、ハーブティー、お菓子込み |
ベビーマッサージアドバイザー養成講座 復習編 資格は取ったけれど、久しく講座をしていない方、ちょっとまだ不安な方、是非復習にいらしてください。 |
ワンデークラス。 持ち物は、上記アドバイザー養成講座と同じです。 全1回 3Hx1日 次回未定です。ご希望の方は、ご連絡ください。 |
¥8000 |
クラル独自のワークショップ 月1にて開催! | ||
![]() 1月のワークショップ 新年会を兼ねて!ゴージャスミルクローション作りです。 新年のお土産もご用意しております。お楽しみに! 1月25日月曜日14:00〜 材料費込みハーブティー・スィーツ込み¥4000 (ハーブティーは紙コップ。スィーツは個別包装のもので、失礼いたします。) |
||
オリジナル手作りクラス 下記メニューよりお好きなものをお選び下さい | 基本料金(講座料・ハーブティー・スィーツ) 2,500円+材料費 |
|
1.UVクリーム | 安心!何が入っているか、わかる自然素材がうれしい | ¥1,000 |
2.アルガンクリーム | 話題の保湿力たっぷり アルガンオイルで作るクリーム |
¥1,500 |
3.日焼け後の鎮静ハーブ入浴剤 | ハーブの美容効果を期待してほてった肌を休めましょう | ¥600 |
4.ハーブのインフューズド オイル(浸出油) |
ブルーマロウをマカダミアナッツオイルに漬けました。 | ¥1,000 |
5.クレイソルトボディウオッュ& フットスクラブ |
商品化してほしいといわれたくらいの人気の品 | ¥1,000 |
6.フットジェル | 足のむくみにスッキリジェル | ¥600 |
7.ニールズヤードのレア瓶を使った ミニミニ一輪挿し |
今はもう手に入らない、ぽっちゃり可愛い形のEO瓶 | ¥200 |
8.ゆずのチンキ化粧水保湿力たっぷり乳液 | 乾燥肌にはうれしい化粧水と乳液 | ¥1500 |
9.アルニカ肩こり改善クリーム | 首肩こり、ひざの痛みに。 打撲にも効果的。 |
¥1,000 |
10.ローズヒップ保湿クリーム | 乾燥肌、成熟肌にも効果的 | ¥1,500 |
11.自然素材のマウスウォッシュ | 爽やかな香りで、お口さっぱり マウスウォッシュです。 |
¥600 |
![]() 12.ワックスバー |
いろいろなハーブで作るワックスバー。円形と長方形型の二つお作りいただけます。精油のブレンドの練習にもなりますよ。 | ¥1,500 |
13.芍薬消臭スプレー | 新鮮な芍薬の花びらエキスを使用し消臭。抗菌効果に優れたエアーフレッシュナーを作ります | ¥1,000 |
14.ハンガリーウォーター | 14世紀にハンガリーの王妃が愛用していた 芳香水のこと(若返りの香水と呼ばれていたものです) |
¥1,000 |
15.ハーブソルト&ハーブビネガー作り |
無農薬、有機栽培のハーブを使って、ハーブソルトとハーブビネガーを作りお持ち帰りできます。 | ¥1,500 |
16.肩こり、腰痛用赤いバーム | セントジョーンズワートオイルや、アルニカオイルを使ってバームを作ります。赤い色をしています。 | ¥1500 |
17.クリスマススワッグ | 杉やヒバ、綿の実、シナモンスティックなどを使ってスワッグを作ります。 | ¥1500 |
18.可愛いペンダントヘッドに入った香水作り | ブレンドの練習をして香水を作り、可愛いペンダントヘッドを作ります。 | ¥1500 |
19.保湿力たっぷり贅沢乳液作り | ホホバオイルや、アルガンオイルを使って、好きな香りの贅沢な乳液を作ります。 | ¥1000 |
20.可愛いスミレの花が浮くバスボム作り | オーガニックのスミレを乾燥し、可愛いバスボムにします。好きな香りの温まる入浴剤。 | ¥1000 |
21、あなた色のプルプルリップジェル作り | クラルでは、初めてのカラークラフトです。 オーガニックで、素材も安心。きれいな色で、世界にひとつだけを作り出す楽しみ |
¥1500 |
22.ラベンダーリース作り |
毎年この季節、ラベンダーがいっぱいのセミナーです。今年は、色の良いラベンダーで、リース作りの予定です。生花ですので、状況によっては、内容変更の可能性があります。 | ¥500 |
23.ネロリチンキを使ったUV化粧水作り |
今年の春に作ったネロリのチンキが良い香りに出来上がりました。それを使ってUV化粧水を作ります。まだまだ太陽がまぶしい季節良い香りでUVケアーいたしましょう。更にチンキのお土産付きです。 | ¥1000 |
24.ハーバリウムブレンドパルス作り |
ブレンドの練習をしながら、可愛いロールタイプの容器に、綺麗な色のハーブをつめてハーバリウムを楽しみながらのパルス作りです。可愛いオイル瓶を携帯できます。 | ¥1000 |
25.ハーブコーディアル作り | お好きなハーブで、コーディアルを作ります。甘いシロップです。英国で有名なのは、エルダーフラワーコーディアル。これから、風邪の季節には、もってこいですね。そのほかネトル、ローズヒップなどお好きなハーブで作ります。 講義は、酵素で、美腸のお話をしようと思います。 |
¥1500 |
26.クローブと月桂樹の鍋敷き作り |
クリスマスカラーの生地を使って鍋敷きを作ります。中には、ハーブのクローブと月桂樹を敷き詰めた薫り高い鍋敷きです。 | ¥1500 |
27.バレンタインデーリップクリーム作り |
オリジナルのあなただけのシールを貼ったリップクリームです。彼の唇を潤わせてあげましょう | ¥1000 複数作れます。ご希望の方は、予約時にお伝えください。 |
![]() 28.あなたの体調に合わせたハーブティー作り |
たくさんのハーブの効能を知り、自分にあったハーブティーをブレンドして作ります。 | ¥1000 |
29.プルプルフェイシャルソープ作り |
お肌を細胞から整える、やさしいフェイシャルソープを作ります。。 | ¥1000 |
30.アロマ抗菌ジェル作り |
アルコール消毒で手が荒れてしまった方に朗報!アイジェルを作る方法で、抗菌ジェルが作れます。 | ¥1000 |
31.スクワランオイルとシアバターのラベンダークリーム |
紫外線が気になる季節の対策として、スクワランオイルを使ったクリームを作ります | ¥1000 |
29.春色プルプルリップジェル 谷岡美由紀先生のメイク講座 | ||
大人の夏色メイクレッスン。 ポイントメイクでこんなに変わる! 日常メイクが旬メイクに! |
こんな方にお勧め アイラインが引きにくくなった方 眉毛がうまく描けない方 何年もメイクを変えたことがない方。 目元を10年若返らせたい方 お一人お一人のお悩みにお応えいたします。 |
受講料8,000円 3時間 13:0〜16:00 |
スターさんの金継ぎ教室 |
割ったり、かけたりした食器をおしゃれにつなぎます。 日程:2020年8月26日(水曜日) 13:30〜15:30 好評のうち終了しました。ご希望があれば企画いたします。 |
受講料:3500円 |
大人のメイクレッスン スキンケアー&ファンデーション編 |
つややかに、輝く大人の真珠肌。 真珠肌を目指すスキンケアー&ベースメイクレッスンです 丁寧なスキンケアーで土台作りをした後、ベースメイクレッスンを行います。 |
受講料8000円 2時間 ご希望により開催します。 。 |
![]() クラフトテープで作るバック作り ![]() |
かねてから、願いしていた山下葉子先生のテープバックの会を開催できることになりました。 とても楽しく、先生のセンスが光る講座です。回を重ねるごとに皆様作るものが違ってきました。ご希望道理のものが作れるのもこの会の魅力!! |
受講料2,500円(お茶代込み) 材料費は、作るものによって異なります。 (800~1300円位) ![]() 13:30〜 ⇒コロナ感染対策のため延期2月10日水曜日に変更しました。 春 コロナ自粛のため、日程変更しています。 日程:2020年5月14日木曜日⇒中止です |
アロマストーン作り ![]() |
石膏を型で固めて作るアロマストーン。初めてでも簡単に楽しめます。お好きな精油を含ませて玄関や、リビング、お化粧室にお使いいただけます。今回は、3種作ります。作ったものは全てお持ち帰りいただけます。 日程:2018年9月19日(水曜日) 10:30〜12:30 講師:腰原奈保美先生 好評のうち終了しました。 |
講座料:3500円(材料費、お茶代込み) 持ち物:エプロン |
青山志穂先生の塩講座 | 日程:2018年12月7日(金曜日) 11:00〜13:00 講師:青山志穂先生 先日、NHKの朝イチという番組に出られて、だし塩、ワイン塩の作り方をご紹介されていました。 クラルでも、教えて頂きます。美味しいランチをご一緒に!!! 好評のうち終了しました。 |
講座料:6000円(ランチ&お土産込み) 持ち物:エプロン、あれば、コンロとステンレスなべ |
その他メニュー | ||
![]() 英国発 直美式フラワーレメディー 紐解く会 |
全2時間 ¥4000![]() 新日程:2021年1月19日火曜日 10:30〜12:30 ⇒コロナ感染対策のため2月16日火曜日に変更になりました。 春コロナ自粛のため 日程:2020年5月19日火曜⇒中止です |
野生の花から作られた、マイナスナ感情をプラスにするレメディを紐解く会 マイボトルを今日のあなたに必要なエッセンスで作ります。 |
![]() |
全2時間 ¥3500![]() 新日程:2021年1月19日火曜日 13:30〜16:30 ⇒コロナ感染対策のため2月16日火曜日に変更になりました。 春コロナ自粛のため 日程:2020年5月19日火曜日⇒中止です。 |
自然の植物の美しさを絵にしてみませんか?3原色の絵の具をブレンドして絵の具を作り、描いていく大人のお絵かき教室です。初心者用です。 本場イギリスで、ボタニカルアートを習われた梶原直美さんが、講師です。 |
リフレクソロジーテクニカルレッスン |
全4回5時間授業 ¥42000 次回未定です。ご希望の方は、ご連絡ください。 |
CURARのディプロマ発行します。 |
フェイシャルマッサージレッスン | 全3回4時間授業¥34500 ご希望があれば企画します。 |
教材費込みニールズヤード製品、タラソテラピーリヨメール製品使用。結果の出る40工程の丁寧なリンパを流すマッサージを学びます |
アロマボディマッサージレッスン | 全6回5時間授業 ¥78000 ご希望があれば企画いたします。お問い合わせください。 |
教材費込み 全身のマッサージを学習します。特に資格は要らないが、マッサージができるようになりたい人。ご家族やお友達にして差し上げたい方に最適。 |
スウェディッシュマッサージレッスン |
全6回6時間授業 ¥78000 | スエディッシュマッサージは、マッサージの基本とも言えスポーツマンや男性、痩身を希望する方に適しています。 |
マタニティマッサージレッスン | 全2回6時間授業 ¥26000 | デリケートな妊婦さんへのマッサージですので、注意事項など理論もしっかり学んで頂きます。 |
![]() ビーズで作るクリスマスツリー講習会 |
1回¥2500 3回コースです。 復習の方は、1回でもOKです。 全3回一回3時間 ¥7500 ご希望があれば開催します。 |
教材費込み 小さなビーズで、葉っぱを一つ一つ作り上げていきます。世界にひとつだけのクリスマスツリーを作りませんか? |
ビーズで作るクリスマスリース講習会 |
1回 \2500 2回コースです。 全2回 ¥5000 ご希望があれば開催します。 |
材料費込み ツリーと同じく、小さなビーズで作ります。 基本のリースと、飾りができましたら、エルメスケリーバックを作れます。 |
山根先生のサンダルウッドの香りを楽しむ会 | 1回 2018年8月22日(水曜日) 10:30〜12:30 ¥4500(材料費込み) 好評のうち終了しました。 |
種の違う4種類のサンダルウッドの香りを嗅ぎ比べ、それぞれの特徴を楽しみます。 そして、サンダルウッドの香りを活かした、お扇子にぴったりあう香りのブレンドを作成します。 アロマセラピーでは、ほとんどお目にかかることのないレアなアンブレット の精油や東洋を感じるマグノリア、とても香ばしいイランイランの精油などもご用意しました。普段のアロマセラピーでは、あまり作ることのない、ベースノートを一緒に作りましょう!香りつけできるお扇子をお持ちください。 |
※ご希望があればいつでも上記メニューを企画いたしますので、ご連絡下さい。 | ||
|
CCXCXk